思考の罠

みなさん、こんにちは

新しい年が始まりましたね

今年もよろしくお願いします。

 

さて、認知行動療法のお話しです。

私たちにはそれぞれの「価値観」や「信念」があります。

認知行動療法では、中核信念やスキーマと呼ばれています。

このような価値観や信念によって

「思考」が変わってきます。

同じ状況にいても、皆が同じように捉えたり感じたりしているとは限りません。

 

この「価値観」や「信念」は

自分自身の性質と、育ってきた環境によってつくられます。

みんなそれぞれ違います。

良い悪いは一概には言えません。

しかし、その中でも

自分を貶めたり

自分は幸せになれないと考えたり

何か悪いことが起こるだろう

などと考え続けることは、精神的に不健康です。

その様に考えていると、うつうつとしてきます。

 

現実に失敗体験や恥ずかしい思い、責任がかかることなどが続くと

人はうつうつとしていきます。

しかし、現実にそのような体験がなくても、頭の中で「失敗するだろう」、「馬鹿にされるだろう」、「うまくいかないだろう」

などと考えるだけでも

人はうつうつとしていきます。

思考の罠にかかっていませんか?

 

ひろみこころカウンセリングルームのカウンセリングでは、

そういったことを自分で理解して、コントロールできるようにお勉強します。

自己理解を深めて、より良い2019年にしましょう(^^)

 

 

 

 

関連記事

  1. 心配事や不安ばかり考えていませんか?

  2. 動くのがしんどい

  3. 不安が拭えないなら考えてみてください

  4. 「捉え方」と「行動」

  5. 現実が辛いのは自己否定しているから

  6. 問題解決法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。